小学生は夏休みだけ塾に通える?通塾のメリットと塾の選び方まで解説
小学生の夏休みは、ゲームやスマホなどの誘惑もあり、なかなか自力では勉強を進められません。しかし、中学受験を検討しているお子様にとって、夏休みはまとまった学習時間を確保できる非常に大切な期間です。
中学受験を検討していなくても、夏休みの期間があれば、苦手教科の克服や問題演習などを行えます。小学生のお子様を持つ保護者様の中には、夏休みだけでも塾に通わせることを検討している方もいるのではないでしょうか。
本記事では、小学生が夏休みだけに塾に通うメリットや、具体的な塾の選び方について解説します。お子様に夏期講習を受けさせることを検討している保護者様は、ぜひ本記事を参考にしてください。
小学生が夏休みだけ塾に通うことは可能?
結論から申し上げると、小学生が夏休みだけ塾に通うことは可能です。徳島県の進学塾「四国進学会」をはじめとした多くの塾で、夏期講習のみの生徒の募集を行っています。
小学生の保護者様にとって、「塾に入って本当に成績が上がるのか」が最も気になることでしょう。実際に塾に入れたとしても、本当に成績が上がるのかが分からないため、お子様を塾に入れることを踏みとどまっている方も多いのではないでしょうか。
夏期講習では、短期間で集中して学習することで、確実に成績を上げるカリキュラムが組まれています。そのため、夏休みだけでもお子様を通塾させると良いでしょう。
また、各塾で行われている体験授業の延長線上として、夏期講習を利用するのもおすすめです。夏期講習では、塾の雰囲気や生徒のレベル感、授業の質を肌で感じられるため、塾選びにおける失敗も防げます。
中学受験を検討しているのであれば夏休みは塾に通うべき
中学受験を検討している小学生は、学年や学力に関わらず、夏休みは塾に通うべきでしょう。なぜなら、中学受験で合格するために必要な知識や応用力は、学校の授業や自習だけではカバーできないからです。
また、中学受験を研究し尽くした講師から学ぶことで、効率良く受験対策を行えます。
中学受験を検討している中、最新の中学受験ノウハウや対策方法を知らない中で、親子のみで対策を進めることは非常に危険です。また、多くの中学受験を受ける小学生が通塾して専門的な対策を講じている中で、通塾しないで受験に臨むことは大きなビハインドになります。
そのため、中学受験を少しでも検討している場合は、夏休みだけでも通塾しましょう。夏休みだけでも通塾すれば、中学受験合格に必要な知識や能力が分かり、普段の学校での学習効率を高められ、中学受験に合格する可能性も高められます。
小学生が夏休みだけ塾に通うメリット
ここまで、中学受験を検討している小学生が、夏休みだけでも塾に通うべき理由について解説しました。もちろん、中学受験を検討していない場合でも、小学生が夏休みに通塾するメリットは多くあります。
夏休みに通塾するメリットは、大きく分けて下記の3つです。
- 受験のプロの指導を受けられる
- 学校の先取り学習ができる
- 勉強時間を確保できる
それぞれ順番に解説します。
受験のプロの指導を受けられる
前述した通り、塾には中学受験を研究し尽くした講師が在籍しており、その講師が授業を行います。
つまり、塾では受験のプロによる対策講座を受けられるのです。学校で習う範囲以外の問題が出されたり、癖のある問題が出題されたりする中学受験において、プロの指導は非常に有益なものです。
また、中学受験を検討していないお子様にとっても、受験のプロによる指導を受ける価値はあります。なぜなら、高校受験を見据えた授業を受けられるからです。夏期講習で小学校の範囲の理解を深めることで、中学以降の学習をよりスムーズに進められ、高校受験時に選択肢を広げるきっかけになります。
学校の先取り学習ができる
多くの塾の授業は、学校よりも進度が速く、先取り学習を行っています。それは、多くの夏期講習でも同じです。夏期講習に参加することで、学校で二学期以降に行われる授業内容を先取り学習できます。
先取り学習を行うことで、学校の授業が復習となり、より深い理解ができるようになります。自分から予習や復習を行わないお子様にとって、夏期講習は成績を上げるとともに、予習復習の重要性を感じさせるものになるでしょう。
勉強時間を確保できる
夏休みは学校からの宿題があるものの、学習時間は必然的に減ります。特に現代では、スマホやゲームなどの誘惑があるため、自分から勉強机に向かうお子様は少ないのではないでしょうか。
通塾することで、強制的に誘惑から切り離されて集中して勉強する時間が生まれます。夏休みでも勉強時間を安定して確保することで、学習習慣を身につけられます。
小学生は夏休みだけ塾に通って学力が上がるのか
結論から申し上げると、学力が上がる可能性は非常に高いです。なぜなら、塾では基本的に、学力を上げるために必須ではあるものの、学校では学べない範囲(授業)を学べるためです。
たとえば、小学生のうちは、授業中に演習問題にじっくり取り組む時間は滅多に設けられません。塾では成績を上げることに特化しているため、演習問題に取り組む時間がたっぷり設けられます。そのため、学習した範囲の理解を深めると同時に、テストでも高得点を取りやすくなります。
また、効率の良い勉強方法を教えてもらえることも、通塾をおすすめする一つの要因です。多くの小学校では、勉強方法について詳しく先生が話すことは滅多にありません。これにより、勉強の仕方が分からないという根本的な悩みを抱えることに繋がってしまうのです。
ただし、塾では成績に直結する勉強方法を教えてくれるため、夏休み以降も効率の良い学習ができます。その結果、どの教科でも応用できる勉強の仕方そのものを理解し、学力の向上にも繋がります。
小学生が夏休みに通う塾を選ぶポイント
ここまで、小学生が夏休みに塾に通うメリットについて解説しました。塾は各地域に多くあるため、どの塾に通わせるべきか分からない保護者様も多いのではないでしょうか。
小学生が夏休みに通う塾を選ぶポイントは下記の3つです。
- 講習のカリキュラム
- 通いやすさ
- 生徒のレベル感
それぞれ順番に解説します。
講習のカリキュラム
夏期講習のカリキュラムには、大きく分けて2つタイプがあります。「完結型」と「継続型」の2つです。
「完結型」のカリキュラムは、夏期講習期間に学ぶ内容が予め決められており、1回の夏期講習期間で学ぶべき内容をすべて学べます。夏期講習だけ通塾する生徒を考慮して作られたカリキュラムであるため、夏休みだけ通塾する生徒にとっても非常に学習しやすい環境になっています。
一方の「継続型」のカリキュラムは、塾の通常授業の延長線上として夏期講習を行うカリキュラムです。そのため、普段塾に通っていなければ、学校との進度のギャップから授業についていけなくなるデメリットがあります。
夏休みだけ通塾をする場合は、「完結型」のカリキュラムの夏期講習がおすすめです。「完結型」のカリキュラムのほうが、学校の進度に関わらず、通塾するメリットを最大化できます。
通いやすさ
小学生のお子様にとって、通いやすさは非常に重要です。特に、下記については夏期講習のお申し込みの前に必ず確認しましょう。
- 塾の立地
- 自宅から塾に通う際の道の交通量
- 授業終了時間
自宅から塾が遠い場合、お子様のモチベーションの低下に繋がります。無理なく通塾するためには、自宅から通いやすい立地にあることが大切です。
また、保護者様からしても、授業が夜遅くに終わる場合、自宅と塾が遠いことによる防犯の不安は相当なものです。お子様の安全のためにも、授業終了時間は必ず確認しておくと同時に、根本的に自宅からの距離が近い塾を選ぶことが重要でしょう。
生徒のレベル感
塾によって、在籍する生徒のレベル感は大きく異なります。中学受験を目指す高いレベルの生徒ばかりの塾もあれば、単に学校での成績アップだけを狙う塾もあります。
夏休みだけ塾に通う際は、事前にその塾の生徒のレベル感を確認しておきましょう。自分の学力や目標に合わない塾に通ってしまうと、夏休みに効率良い学習を行えません。また、他の生徒とのギャップを感じたり、仲間はずれのような感覚を覚えたりする恐れもあり、塾に通わせなければ良かったという結果にもなりかねません。
それぞれの塾のホームページや口コミ、無料体験授業などを通してお子様とも話し合い、お子様に一番合っていると感じる塾に通わせてあげましょう。
徳島県の進学塾「四国進学会」では夏休みに小学生の学力を向上させます
本記事では、小学生が夏休みに塾に通うメリットや、塾選びのポイントについて解説しました。
夏休みにお子様にあった塾に通うことで、お子様の学力が大きく伸びることもあります。夏休みの通塾は、中学受験や二学期以降の学習効率を大きく高められるでしょう。
徳島県の進学塾「四国進学会」では、夏休みに小学生の学力を向上させる夏期講習を行っています。徳島県下で毎年トップの城ノ内中学校への輩出人数を誇る講師陣が、お子様の学力向上を徹底的にサポートします。
徳島市で小学生の夏期講習を検討している方は、無料でお気軽にご相談ください。